9月30日(金)社会科見学-羽村取水堰-(4年)
4年生の社会科では、玉川上水のことを学んでいます。そこで今日は、社会科見学で羽村の取水堰に行ってきました。実際に多摩川から水を玉川上水に取り入れる場所を見て、水門の様子などを見てきました。そして、羽村郷土資料博物館にも行って、詳しく玉川上水のことを学んできました。古民家やまいまいず井戸の様子も見学してきました。
9月28日(水)小中連携の日
今日は、5時間目の授業を久留米中学校の先生方に見ていただきました。小学校の様子を見ていただき、9年間を通して子供たちを育てていくという観点で、協議会を行いました。久留米中学校の校長先生にも全クラス見ていただき、「規律ができていて、みんなよく頑張っていました。」とほめていただきました。
9月27日(火)不審者対応訓練
今日は、田無警察署のスクールサポーターの方のご協力を得ながら、不審者対応訓練を行いました。実際にスクールサポーターが不審者役となり、教員の対応も児童の避難も万が一を想定して行いました。児童は、机でバリケードを築いて先生の指示にしっかり従って避難していました。教員は、さすまたを持って不審者に対応する訓練を行いました。
9月26日(月)ガンプラの授業(5年)
5年社会科の工業の授業の中で、プラモデルの製品について学習をしていました。まずは、自分で製作してみることから始まりました。このプラモデルの中にも様々な製品としての工夫があります。今後、映像を通して、プラモデルの工場の様子等を学習する予定です。それにしても、今のプラモデルは、よくできています。パーツを取り外すときは、手で簡単に外すことができます。しかも、ギザギザのあとが残らないようになっていることに、とても驚きました。
9月17日(土)運動会
お天気に恵まれて、予定通り運動会を実施することができました。今年度の運動会は、「みんなで創る」ということで、全体を紅白に分けずに、小山小の楽しい運動会を新たに創ることにしました。自分の目標に向かって力を出し切り、みんなと力を合わせて思い出に残る素敵な運動会を創り上げることができました。誰に対しても拍手をして応援する姿も立派でした。1年生のチェッコリを全校児童が一緒になって踊る姿は最高でした!各学年、みんなが成長できた運動会でした。保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。また、様々ご協力をいただきありがとうございました。スナップ写真を「令和4年度行事」に載せておきます。
9月15日(木)運動会応援練習
今朝は、運動会の応援の練習を、応援団を中心にして行いました。手拍子やウェーブなど、工夫した応援内容で、応援団が全校を盛り上げています。
当日の天気が心配になってきました。雨が降りませんように!!
9月14日(水)「こやマップ」から学ぶ
4年生全員と夏休みにチャレンジした児童の「こやマップ」の作品が、家庭科室前に掲示されていました。それを3年生が興味津々に見て、自分たちが住む地域のことについて学んでいました。次年度は、この3年生も全員「こやマップ」を作ることになると思います。今からどんな作品ができるか楽しみです。
9月13日(火)今日の活動
運動会の練習だけでなく、普段の授業も頑張る子供たちです。2年生の音楽では、手遊び歌「十五夜さんのもちつき」を楽しそうにやっていました。二人で上手にリズムを合わせていました。3年生の理科では、「風の力とものの動き方」の実験を行っていました。3年生になって理科の学習が始まりましたが、グループで実験をするのは初めてのようです。協力してデータを記録していました。
9月9日(金)校庭での運動会練習
今週は、なかなか校庭で練習をすることができませんでしたが、今日は2年生が大玉を使って練習をしていました。
運動会本番は来週の土曜日です。あと1週間、子供たちはどんな運動会を創り上げるか、とても楽しみです。
9月8日(木)運動会係活動
今日の6校時は、6年生による運動会の係活動でした。ただ、応援団の係だけは、4年生以上となっています。その応援団の様子を見に行ってみると、ちょうど応援団長を決めるところでした。みんなの応援団長のイメージは、「みんなの背中を押してくれるかっこいい人」でした。立候補を募ると、写真のように4年生から6年生までたくさんの手が挙がりました。すごいです。この積極な姿勢は嬉しいです。
9月5日(月)今日の活動
どの学年も、2学期初めに発育測定と保健指導を行います。養護教諭から目を大切にすることの指導がありました。タブレットを使うことも多いので、注意が必要ですね。
1年生は、夏休みの思い出をグループで発表し合っていました。話をしている子は、少し緊張しているようでしたが、聞いているお友達は、真剣に聞いていました。
6年生は、5年生と一緒に運動会を創り上げていきます。6年生の想いが込められたポスターが廊下に貼られていました。
9月2日(金)運動会練習開始
運動会に向けて、各学年が練習を始めました。今日は、生憎の雨で、校庭が使えず、体育館で練習をしました。初めての練習でしたが、みんな集中して動きを覚えて、楽しんでいました。
9月1日(木) 2学期始業式
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。学校に子供たちの声が響き、活気が戻ってきました。大変嬉しいことです。始業式では、「みんなが楽しいと思える2学期にしよう」と伝えました。そのために「よく聞く」「よく考える」「みんなで話し合う」ということを話しました。
5年生の代表児童は、「6年生のサポートをしたい」「あいさつをしっかりしたい」「相手の言うことに反応したい」「時間を意識したい」など、高学年らしいめあてを発表していました。とても頼もしいです。2学期も子供たちとともに充実した教育活動を展開していきます!
〒203-0051
東京都東久留米市小山5丁目5番4号
電 話 042-474-1691
FAX 042ー472-7989
http://www.higashikurume-school01.jp/~koyama-e/